VIO脱毛するとき、一番悩むのって「形」じゃないですか?
私もスゴく悩んだのを覚えてます。
彼氏にどう思われるか、温泉で女友だちに変な目で見られないか、みんなは一体どうしているのか?!
そんな不安を解決するために👑VIO脱毛の形ランキング👑を作っちゃいました。
VIO脱毛する前に見ておけば、後悔しない判断ができますよ!
Vラインのデザイン全12種類イラスト付き解説
ランキングの前に、VIOラインの形にはどんなデザインがあるのかイラストで確認しておきましょう。
ナチュラル | 逆たまご |
---|---|
![]() 元々のアンダーヘアを生かして整える自然なスタイル。ナチュラルに見えますが清潔感は生やしっぱなしとは歴然の差。 | ![]() 上部を丸く整えたスタイル。扇形とも呼ばれます。曲線のみでデザインするため柔らかくて優しい印象に。 |
トライアングル | トライアングル(小) |
![]() 上部を直線にそろえて全体を逆三角形に見せるスタイル。ビキニラインから毛がハミ出ないよう整えながらナチュラルさも残せます。 | ![]() 逆三角形をさらに小さく整えたスタイル。しっかりお手入れしている感が出てくるので少し攻めた形といえます。 |
スクエア | オーバル |
![]() 逆三角形の下の部分を直線に整えるスタイル。実際には毛が下に伸びるため真四角には見えず自然さが残ります。 | ![]() 上部が小さめになるように丸く整えたスタイル。逆たまごと似ていますが上部の幅を狭くするのでより整えている感が出ます。 |
Iライン | Iライン(細) |
![]() まっすぐ縦長の長方形に整えるスタイル。きちんと脱毛して整えている印象が強く清潔感があります。 | ![]() Iラインの長方形の幅をさらに細くしたスタイル。露出の多い水着や下着を着ても毛がハミ出ません。 |
ハート | 星 |
![]() 全体をハート型に整えたスタイル。パートナーへの気持ちを込めてこのデザインを選ぶ人もいます。 | ![]() 全体を星型に整えたスタイル。楽しい遊び心が感じられるデザインです。 |
ダイヤ | ハイジニーナ |
![]() 全体をダイヤ型に整えたスタイル。珍しいデザインなので個性的な印象になります。 | ![]() すべてのアンダーヘアを脱毛したスタイル。一切毛が生えていないツルツルの状態です。清潔感は最高レベル。 |
VIO脱毛前に必見!人気の形ランキング
たくさんデザインありすぎて、どれがいいのか全然わからない…。
そんなときは人気ランキングをチェックして、男ウケする形や女子支持率の高い形を把握しましょう!
男性・女性それぞれ目線のベスト&ワーストをまとめてみました。
男性編
まずは男性のランキングです。
女性のアンダーヘアについて好きなデザインと嫌いなデザインを聞きました。
ベスト3とワースト3を紹介します。
ベスト3:トライアングル(小)・ハイジニーナ・ナチュラル
まずは男性が好きな女性のアンダーヘア・ベスト3の発表です。
1位トライアングル(小) | |
---|---|
![]() | 好きな理由
|
2位ハイジニーナ | |
![]() | 好きな理由
|
3位ナチュラル | |
![]() | 好きな理由
|
◆ワースト3:星型・ハート・ハイジニーナ
続いて男性が嫌いな女性のアンダーヘア・ワースト3はこちら。
1位星型 | |
---|---|
![]() | 嫌いな理由
|
2位ハート | |
![]() | 嫌いな理由
|
3位ハイジニーナ | |
![]() | 嫌いな理由
|
好き嫌いが分かれやすい形なんですね!
女性編
続いて女性のランキングです。
女性のアンケートでは「実際に自分が選んだデザイン」について聞きましたよ。
ベスト3:ハイジニーナ・トライアングル・トライアングル(小)
1位ハイジニーナ | |
---|---|
![]() | 選んだ理由
|
2位トライアングル | |
![]() | 選んだ理由
|
3位トライアングル(小) | |
![]() | 選んだ理由
|
ハイジニーナを選んだ人の割合は全体の2割強で、ハイジニーナが一番人気とはいえ、8割近くの女性は毛を残しているんです。

ワースト3:星型・ハート・ダイヤ
選んだ人の人数が少ないデザインはこちらでした。
1位 星型 | 2位 ハート | 3位 ダイヤ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
気になる男性陣の本音アンケート公開
ランキングで全体の傾向をつかんだところで、より深い本音に迫ってみたいと思います!
IOラインは全処理すべき?答えはYES
まず気になるのが「Iライン・Oライン」の処理について。
この部位は迷いなく処理すべき、でOKです。アンケートの回答結果がこちら。
約8割の男性が、女性にIOラインをお手入れして欲しいと回答しています。
6割の男性がパイパンOK派
ハイジニーナ、いわゆる「パイパン」は、男性アンケートの上位にも下位にも入っていて「好きなの?嫌いなの?どっち?!」と判断に迷うところ。
「パイパンに抵抗はありますか?」と聞いてみると、こんな結果になりました。
後悔しないVIOデザインのチェックポイント
実際にVIOの形を決めるとき、気を付けて欲しいチェックポイントがあるので紹介しますね。
できれば彼氏・旦那に事前相談
後悔するパターンとして多いのが「パートナーに嫌がられた」です。
彼氏や旦那さんがいるなら、脱毛コースの契約前に相談するのがおすすめです。
アンケートでも、約4割の男性が「事前に相談して欲しい」と言っています。
残り6割の男性は「相談しなくても良い」というスタンス。
でも、後々トラブルになるのを避けるためには、できるだけ相談しておくのがいいですよ。
脱毛レーザーや光を照射した当日〜数日間は、肌が軽い炎症を起こしている状態なので避けた方が良いんです。
毛が抜けるまでの1〜2週間は、剃った毛が残っているのでチクチク感もあるし…。
脱毛していることを隠してエッチを断ると、パートナーとの関係がギクシャクする危険大ですよね。
サロンで脱毛することを事前に伝えておけば、スムーズに乗り越えられます。
好き嫌いが分かれるハイジニーナはよく考えて
選ぶときに特に注意が必要な形は「ハイジニーナ」です。
女性にも男性にも人気な一方で、「ハイジニーナだけは嫌い」という男性がいることも事実。
一度完全に脱毛してしまうと、また生やしたいと思っても生えてきません。
迷いが生じているうちは、ハイジニーナの施術はしない方が良いと思います。
こちらは女性・男性とも支持率が低いので、人からどう思われるか気になる人にはおすすめできません…。
自分の気持ちを貫くこだわりのある人に向いている形です。
3割の女性はVIO脱毛後の満足度が100%ではない
ここでひとつ知っておいて欲しいデータがあります。
VIO脱毛をした女性のうち「満足している」のは7割程度で、残り3割の女性は不満や気になる点を残しているんです。
- 温泉に友達や家族とは行きづらくなった
- めちゃくちゃ快適だけど、男ウケは微妙
- 悪くはないが、もう少し自分で調べてからにすれば良かったかなと思う
- 思っていたよりも範囲が多く残っていたので、もう少し範囲を狭めたい
などなど、実際やってみてから初めて気付く点があるんですね。
だからこそ、事前によくシミュレーションして形を決めることが大事です!
私が形を決定したときの体験談
最後に、私が形を決めたときの方法を書いておきますね。
①何のためにVIO脱毛するのか優先順位を書き出す
頭の中でグルグル考えていると、ずーっと同じところループしちゃう性格なので、まずはVIO脱毛の目的をスマホのメモに書き出しました。
「私は何のためにVIO脱毛するのか?」を優先順位の高い順に並べるんです。
- 水着からムダ毛がハミ出ないようにしたい
- VIO自己処理をやめたい
- 彼氏に喜んでもらいたい
- 生理でかぶれないようにしたい
- 温泉で見られても恥ずかしくないようにしたい
…という感じで。
②候補を絞ってメリット・デメリットを書き出す
次に自分が気になる形をいくつか選んで、自分にとってのメリットとデメリットを書き出します。
私は最初、安易な気持ちで「ハイジニーナでいいや」と思っていました(流行っているって聞いてたし)。
でも、エステサロンのスタッフさんに「全部なくしちゃって本当に大丈夫ですか?」と聞かれて急に不安になって。
改めて他の候補も含めて、メリットデメリットを書いて考えました。
![]() | ![]() | ![]() |
メリット | メリット | メリット |
|
|
|
デメリット | デメリット | デメリット |
|
|
|
③書きだしたメモを眺めながら決定
最後は書きだしたメモを眺めながら決めるだけです!
頭の中で「あーでもない、こーでもない」と考えていたときと違い、メモに考えが整理されているのでスムーズでした。
私の場合ハイジニーナはやめて、毛量少なめ&範囲小さめのトライアングル(小)に決めました。
VIO脱毛する目的の優先順位とメリットデメリットを照らし合わせた結果、トライアングル(小)が私には一番ピッタリとわかったからです。
キチンと考えた上での決断なので、その後の後悔はまったくなかったですよ。